Surfin'中の事故により 『頚椎損傷』 を負うものの 奇跡的に復活!再びSurfin'を始めたおバカ野郎のBLOGです。
プロフィール
HN:
kubiore
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(01/01)
(04/29)
(04/10)
(04/05)
(04/04)
(03/24)
(03/22)
最新コメント
[03/26 修太郎]
[07/27 うっち]
[07/02 なべです]
[06/19 なべです]
[05/07 私は誰でしょう?]
[08/07 てまり]
[06/22 そのみ]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曇り、中サイドオフ、腹~胸
割れにくい早い波。 つまりダンパー。 結構極悪ダンパーで・・・。
割れにくい早い波。 つまりダンパー。 結構極悪ダンパーで・・・。
晴れ、弱サイドオフ~中オン、腿~腰、腹
今日は一人で海に向かっていると 高速でピタリと横につく車。
ん? ・・・ 先輩達でした。 それではと ご一緒することに。
前回ほぼ貸しきり状態だったポイントを見てみる。 人いないし入りましょうかと。
前回より多少サイズがあるが 早めのダンパー気味。
極小波かサイズあればココはいいんじゃないか ・・・ でも中途半端なサイズでは
地形が悪いかもとの先輩評価。 その先輩は アウトで割れてすぐ消えていた波を
潮が引き出した時間に入り 狙いに行く。 おー乗れてる。 それではと後に続く。
乗りやすい。 勉強になりました。 しかし相変わらず皆体力あるなぁ・・・。
4/26 (Sun) にも海には行きました。 前日の発達した低気圧の東風の影響で
どこもジャンクなコンディション。 明け方に変わった南西風に合うポイントでも整わず。
何箇所か見て回りましたが。 下の画像は 茨城某所堤防脇。
何とかできそうでしたが 後輩と共にテンション上がらず 見学のみで帰宅。
今日は一人で海に向かっていると 高速でピタリと横につく車。
ん? ・・・ 先輩達でした。 それではと ご一緒することに。
前回ほぼ貸しきり状態だったポイントを見てみる。 人いないし入りましょうかと。
前回より多少サイズがあるが 早めのダンパー気味。
極小波かサイズあればココはいいんじゃないか ・・・ でも中途半端なサイズでは
地形が悪いかもとの先輩評価。 その先輩は アウトで割れてすぐ消えていた波を
潮が引き出した時間に入り 狙いに行く。 おー乗れてる。 それではと後に続く。
乗りやすい。 勉強になりました。 しかし相変わらず皆体力あるなぁ・・・。
4/26 (Sun) にも海には行きました。 前日の発達した低気圧の東風の影響で
どこもジャンクなコンディション。 明け方に変わった南西風に合うポイントでも整わず。
何箇所か見て回りましたが。 下の画像は 茨城某所堤防脇。
何とかできそうでしたが 後輩と共にテンション上がらず 見学のみで帰宅。
晴れ、微サイドオフ~やや強サイドオン、腿~腰
今週も小波です。 わかっていたので混雑が想定される南は避け
北に戻ってきました。 ブーツなしでOK。
しかも貸切状態です。 九十九里浜のどこか。
見える限り 自分ら3名以外は 両サイド100mくらいに1名ずつの計5名。
1時間後には これまた予想通り オンショアびゅんびゅん。 一気にジャンク。
数本満足したのでOK。 13時に自宅到着。 早っ。
今週も小波です。 わかっていたので混雑が想定される南は避け
北に戻ってきました。 ブーツなしでOK。
しかも貸切状態です。 九十九里浜のどこか。
見える限り 自分ら3名以外は 両サイド100mくらいに1名ずつの計5名。
1時間後には これまた予想通り オンショアびゅんびゅん。 一気にジャンク。
数本満足したのでOK。 13時に自宅到着。 早っ。
ブログに切り替えてからは 初めての頚椎関連のコメントをいただきました。
ありがとうございます。 心よりご回復をお祈りします。
パっと見は普通となんら変わらないように見える私ですが
未だ右半身の感覚が鈍い。 右足は温度を感じない。
未だ左半身の動作が鈍い。 テイクオフでつく左手はグー。
先輩を通じてシェイパーmitsuさんにお願いして 左手グー用に
ボードの巻きを工夫してもらったりしています。
左足も当然出てこないことがあります。スタンドアップが決まらないことも。
画像は職場で使っていたサンダルです。 左のつま先部分だけ削れています。
左足が出てこないので 気を抜くと つっかかってばかりいます。
でも頑張ります。 コメントをいただいて何だか一層そう思いました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。 心よりご回復をお祈りします。
パっと見は普通となんら変わらないように見える私ですが
未だ右半身の感覚が鈍い。 右足は温度を感じない。
未だ左半身の動作が鈍い。 テイクオフでつく左手はグー。
先輩を通じてシェイパーmitsuさんにお願いして 左手グー用に
ボードの巻きを工夫してもらったりしています。
左足も当然出てこないことがあります。スタンドアップが決まらないことも。
画像は職場で使っていたサンダルです。 左のつま先部分だけ削れています。
左足が出てこないので 気を抜くと つっかかってばかりいます。
でも頑張ります。 コメントをいただいて何だか一層そう思いました。
ありがとうございました。
- HOME -